木部谷温泉の間欠泉
連休に島根県唯一の間欠泉「木部谷温泉」に行ってきました。
住所 鹿足郡吉賀町柿木村木部谷
背後の山は松原山
建物は旅館「松の湯」 日帰り入浴もできます。

坂道を2〜3分登る

茶褐色の池が目に入ります。
この上の段に噴出する池があります。

レヨテスト(ダウジングで使う棒のようなもの)を使って空間の波動を確認。
見てのとおり、ここは岩盤。レヨテストは良く回転します。
波動が高いことを裏付けています。

間欠泉が噴き始める様子。
白い泡が出ています。

30分間隔で5分ほど゜吹き出します。
この原理は、地下に炭酸ガスがたまって、その圧力で温泉を噴き上げるものです。
温度は21度で鉄分とカルシウムを含むことから茶褐色に変色しています。

ここは大地のエネルギーが強い場所といえます。
パワースポットと考えてよいでしょう。
湯治場のような温泉。木部谷温泉「松の湯」は1泊2日で6,000円。日帰り入浴400円となっています。秘湯ファンの方には一度はいってみたいところです。
住所 鹿足郡吉賀町柿木村木部谷
背後の山は松原山
建物は旅館「松の湯」 日帰り入浴もできます。

坂道を2〜3分登る

茶褐色の池が目に入ります。
この上の段に噴出する池があります。

レヨテスト(ダウジングで使う棒のようなもの)を使って空間の波動を確認。
見てのとおり、ここは岩盤。レヨテストは良く回転します。
波動が高いことを裏付けています。

間欠泉が噴き始める様子。
白い泡が出ています。

30分間隔で5分ほど゜吹き出します。
この原理は、地下に炭酸ガスがたまって、その圧力で温泉を噴き上げるものです。
温度は21度で鉄分とカルシウムを含むことから茶褐色に変色しています。

ここは大地のエネルギーが強い場所といえます。
パワースポットと考えてよいでしょう。
湯治場のような温泉。木部谷温泉「松の湯」は1泊2日で6,000円。日帰り入浴400円となっています。秘湯ファンの方には一度はいってみたいところです。
- 2013.05.15 Wednesday
- 風水の旅
- 13:32
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by 吉村徳則